| 光る飛翔体 山椒魚 |
| 「矢づちさん」を掲載したついでに、ある不思議な |
| 体験というか不思議な現象のことを書いておきます。 |
| こう言えば山椒魚が誰だかわかりますね。 |
| 以後よろしく。 |
| いつ頃だったかよく覚えていないが、おそらく1987 |
| 〜1989年頃の夏、多分お盆休みの時だったと思う。千 |
| 葉県の千倉というところに3人で車2台に分乗して釣 |
| に行った。朝早く行かないと釣れないというので、前 |
| の晩は民宿に泊まり、早朝暗いうちに民宿を出て4時 |
| 30分〜5時頃に千倉の海岸に車を乗り入れた。とても |
| 広い海岸で、そのずっと沖の方角に岩場が見えた。友 |
| 人は車を沖に向けた状態で止めた。左側の助手席にい |
| た私が空を見上げると、太陽はまだ昇ってなかったが |
| 澄み切ってうっすらと青みがかっていた。そのときで |
| ある。上空の左斜め後ろから、左前方に向かって楕円 |
| 形の深紅色に光った物体が一直線に音もなく飛行して |
| いるではないか。光っていると言ってもぎらぎら光っ |
| ているのではなく、交通信号とかお月さんのような光 |
| り方なのだ。全くの無音で、点滅もしていない。仰角 |
| はおよそ45度ぐらい。高度はよくわからなかったが飛 |
| 行機が巡航速度で飛ぶときと同じぐらいかそれより低 |
| かったと思う。大きさは月と同じぐらいに見えた。し |
| ばらく茫然として、釘付けになっていたのだが、それ |
| から我にかえり、運転席の友人に向かって、あわてふ |
| ためき、言葉にならぬ声をあげながら、ワーワー言っ |
| た。友人も助手席の方へ身を乗り出して、何事かと指 |
| 差している方角を見ようとするのだが、車内が狭い上 |
| に(車種名は忘れたが、漫画のルパン3世が乗ってい |
| る車だそうだ)数本の釣竿が後ろの座席から運転席と |
| 助手席の間に突き出ており、助手席の右側の足元には |
| 釣道具なのか、撒き餌なのか大きな荷物が置いてあっ |
| て、なかなか見えるところまでは乗り出せない。そう |
| こうしているうちに、その光る物体は、はるか彼方の |
| 雲の上に消えていった。この間確か30〜50秒ぐらいだ |
| ったと思う。今でも何だったのかさっぱりわからない。 |
| この話をすると、雲に船のライトが当たっていたん |
| だろうという人がいるが、雲ははるか彼方にあるだけ |
| で頭上周辺にはなかった。船のライトが雲に当たって |
| いるのは私も何回か見たことがあるし、東京都杉並区 |
| では誰がどこでやっていたのか知らないが、暗くなっ |
| てきた頃、むらのない一様な状態の雲で空が覆われて |
| いるとき、もっと強力な、色のついたライトを使って |
| 遊んでいるのも何度か見たことがある。しかしそんな |
| ものでは決してなかった。もっと鮮明で実際そこを飛 |
| んでいる何かの物体としか見えなかった。 |
| それにしても一体なんだったんだろう。矢追さんの |
| 番組に出てくるUFOなのだろうか、それともテレビ |
| でお馴染みの大槻教授がおっしゃる自然現象のプラズ |
| マなのだろうか。 不思議なことってあるもんだ。 |
| TOP |