|
|
※左図の例では2個と数えます。(三角形1個、準三角形1個) |
|
また、対称軸を1本引けますので左右対称ですが、4つの線 |
|
で囲まれた余分な図形が左右に2個できています。 |
|
|
|
★Dの問題は2つの条件がなかったとしても簡単にはいきません。まずは頭の |
|
体操ということで、この条件がないものとしてお考えになってみてください。 |
|
★Brainstorm――うまい言葉です。閃く直前に脳が嵐のような状態になること |
|
をこの言葉は物語っています。生命もまた、原始地球の混沌としたスープの中 |
|
で猛烈な嵐が引き起こす閃き(稲妻)によって誕生したとされています。 |
|
実は、この問題も混沌とした部屋の中で閃きによって生まれました。 |
|
※Mの問題ができない場合は最低1時間はお考え下さい。 Mの解答 |
|
★「Iの正解」と「2つの条件を満たすDの正解6とおり」を発見した方には |
|
IMDパズルランド博士号を授与します。なんの役にも立ちませんが。 |
|
IMDパズルランド博士号取得者一覧 |
|
※IDは秘密にしておきます。理由は上記のとおりです。 |
|
べつにユーザーIDのIDに掛けて洒落ている訳ではございませんので。(^_^) |
|
タイトル一覧 |