オフラインでどうぞ | |
いま何時? 二十数年前の灘中の入試問題です。 数学パズル | |
時計の問題にしては、計算がほとんど必要ないところがすばらしい。 | |
次の図のように円形の時計があり、長針がピッタリと時計盤のめもり | |
のところを指していて、長針と短針のなす角度が95度になっています。 | |
このとき時計は何時を示しているでしょう。 | |
注 7時55分ではありません。つまり時計は回転させてあります。 | |
※この問題は有名な某週刊誌に載っていたのですが、長針がめもりのところを | |
指しているということは書かれてなくて、めもりから少しずれていました。 | |
細針の注意を払わないとせっかくの傑作が台無になりますよ〜。 | |
解答 | |
IMDパズルランド TOPへ |